折り畳んだ杖をいれる細長いポーチ。

畳んでも30cmはある。
杖はガイドの人と歩いていても
私はかならず持って歩いている。
足元が確認できるのは
より安心して歩くことができるし。
また、混雑しているところでは
杖に気がついてくれた人たちは
道を開けてくれるから
ガイドの方も楽だとのこと。
だけれど、お買い物となると
この杖が邪魔になってしまう。
大量にぶら下がっている洋服を
触っていく時、
やっぱり両手でなきゃうまく触れない。
電気製品だって、野菜だって、
触り始めたら、杖が邪魔で、
脇の下に挟んでいたりすると、
先っちょが、とんでもない方に
出っ張ってしまって、
周りの人たちの迷惑になってしまう。
だからといって、
バックの中にしまうのは面倒だし。
そこで、こんな良い物を作ってもらった。
お買い物の時には
このポーチを肩から下げておいて
邪魔になったら
はい!ここにしまって、
こうしたなら商品に集中して触ることできる。
いいでしょ?
0 件のコメント:
コメントを投稿