2018年12月22日土曜日

ごみ色の分析

『どこか汚ない所ある?』 

と、遊びに来ていた3女に聞いたら 
すごいものを見つけてきてくれた。 

「ほら〜‼︎みてっ‼︎」っと30cm程の網。 

その網目がふわふわでペルシャ絨緞を
敷きつめてあるような感じ。 


これね、お風呂の換気扇のところの網。 

灰色って言うか。。。真っ黒!
やっぱり灰色!?
 
灰色の網かと思ったら 
ほら!きれいにしたら、真っ白になったよ。 

ふわふわのホコリが取れて 
ただのプラスチックの網になっていた。

『ね?ホコリって白でしょ? 
なのに換気扇のホコリのごみは 
どうして灰色になっているの?』と、私。

「うーん。色ってさ、いろんな色を
混ぜすぎちゃうと、結局は灰色っぽくなるの。 
綺麗な赤とかピンクとか黄色とか、
綺麗な可愛い色でも、混ぜ過ぎてしまうと結局は灰色になるみたい。
だから灰色のホコリを顕微鏡で良く見ていくと 
赤や青、綺麗な色たちが見えてくるんだよ。」 

『ふーん。そうなんだあ。色って 
混ぜていくと、灰色っぽくなっていくんだあ。 
18ヶ月1度も洗っていなかった 
お風呂の換気扇のカバーの 
網にくっ付いたふわふわの
ペルシャの絨毯ホコリからこんな
勉強をしてしまいました。

子供たちが成長していってくれると 
色んな事教えてもらえるので 
これが楽しみの1つとなっているところでもあります。

0 件のコメント:

コメントを投稿